幸野楳嶺(こうの ばいれい)生誕地からすぐにあるのが、池坊短期大学。住所は、四条室町鶏鉾町とあり、正門は室町通に面してあり、こちらの新町通は裏門となる。 |
池坊短期大学は、華道家元の池坊を母体とし「和と美」を建学の精神として、昭和27年(1952)に設立されている。 |
「和と美」の精神は、池坊発祥地とされる、天台宗の紫雲山頂法寺(通称、六角堂)の開祖である小野妹子が仕えた、聖徳太子が定めた十七条憲法の本旨である。 |
文化芸術学科と環境文化学科があり、それぞれ3コースと4コースの学科がある。 |
一応、男女共学であるのだが、圧倒的に女子が多く、卒業生にはタレントの本上まなみがいる。 |
コメント