元誓願寺通の一つ北になる、中筋通大宮西入ルにあるのが「愛染工房」である。藍染めの「藍」を「愛」に変えた、草木染めの工房である。 |
大正6年に、初代宇津木氏が西陣の帯屋を始め、2代目が帯屋とともに藍染めを始めるのだが、 |
この頃の昭和24年に文豪・谷崎潤一郎が「愛染工房」と名付けたという。 |
今は帯を織ることはなく、天然素材の藍を使い本藍染・本草木染の藍染を専門に扱う店として商いをしている。 |
藍染めとは、藍を染料とし青く染めあげる染物のことである。藍染めはその青色が褪せることはなく、使い込むほどに藍色が深みをますのである。 |
藍より青くとは、藍の青より青い色はないという喩えで、その深みをおった藍色は今も心を落ち着かせてくれる色である。 |
コメント