寺町通に面する御苑東側の真中にある門が「清和院御門」である。 |
この門のすぐ北には梨木神社があり、またこの門あたりは、平安京の北東端にあたる所で、東は鴨川、北は一条通がすぐである。 |
平安時代には、藤原良房の屋敷「染殿第」があった所で、後に、清和天皇を産んだ文徳天皇の后の藤原明子(あきらけこ)の御所となり、 |
清和天皇が譲位してから、ここに住み「清和院」としたところから、この門は「清和院門」と呼ばれるようになる。 |
この門からは、大宮御所や京都迎賓館などが近くにある。京都御所には、南側大宮御所の築地塀に沿って歩いて行くと、御所の「建春門」である。 |
コメント