大石太夫閑居址 2012年02月29日 11:29 大石神社から、南すぐにあるぼが岩屋寺である。その参道の入口に建っているのが、「大石太夫閑居址」の石碑。 この長い坂道を登っていくと・・・・・ その途中にこんな石碑が建つ。「右 大石良雄山科閑居址」・「左 曹洞宗神遊山金地院岩屋寺」の文字がみえる。 この辺りが内蔵助の住まいだったのであろうか、それにしては山科の町を見下ろす高台にあり、 日々の暮らしには大変であるが、密かに集まるには持って来いの場所だったのであろう。 「京都でぶらり」カテゴリの最新記事 タグ :#旅行 < 前の記事次の記事 > コメント コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント