京阪七条の駅に降りたのだが、生憎、空は雨模様。どうしようかと暫らくは駅にて雨宿り。 |
どれくらい待ったのだろうか、やっと西から雲の切れ間が見えてきた。 |
この界隈の寺社は殆どが拝観料が必要な寺社であり、何時もは素通りをする所なのでが、雨の切れ間にぶらりと歩いてみることにする。 |
![]() |
京阪電車は大阪からくると「東福寺」の駅を出て、JRの東海道線をくぐり、塩小路あたりから地下の潜るのであるが、その最初の駅が「七条」である。 |
電車が京都に入り、「中書島」「丹波橋」と特急が停まり、「七条」「四条」「三条」終点の「出町柳」と停まるのだが、何故か「五条」と「丸太町」には特急が停まらない。 |
今回は藤森から各停に乗り、「七条」で降りたのである。 |
![]() |
京阪七条の「3」番出口から出て、西の空を眺めながら雨がやむのを待っていた。 |
鴨川の七条通に架かる七条大橋。西(写真では上の方向)に、京都タワーが見えるが、その方向が京都駅で今回はその反対、東山七条に向かう。 |
雨もすっかりあがり、京都タワーもくっきりと見えている。 |
![]() |
通を西に歩くと、七条通の東の起点である、東大路通の東山七条となる。 |
雨もあがり薄っすらと日が差してきたので、もう雨も降らないだろうと歩き始めることにしたのだが、 |
このぶらり歩きの終わりに再び雨に降られてしまうのだが、それは後ほどに・・・・・ |
コメント