2023年02月

伏見墨染(すみぞめ)にある日蓮上人辻説法の像。師団街道を歩き300円の弁当(歩いた当事は300円だった)を売っている店があり、この四辻を東に入り、伏見墨染郵便局の斜め向いにあるのが「墨染寺」である。墨染寺「すみぞめじ」ではなく「ぼくせんじ」と云う(因みに ...

鳥辺野や化野とともに三大葬送地と言われる蓮台野。昔は船岡山から紙屋川にかけての一帯が、蓮台野という葬送の地であり、それを守る寺として建立されたのが、上品蓮台寺であるという。しかし今では上品蓮台寺は桜の隠れた名所として、知る人ぞ知る枝垂れ桜で有名なのである ...

京都駅から、市バスのB1乗り場から9系統の「西賀茂車庫」行きのバスに乗り、堀川通を北に43分走り、終点の一つ手前の「神光院前」でバスを降りる。神光院前のバス停から、南にすぐの所に「神光院」がある。神光院は東寺と仁和寺と並んで「西賀茂の弘法さん」と呼ばれる ...

↑このページのトップヘ