2020年10月

しばらくぶりにブログを更新するのですが、実はパソコンが故障をし修理に出し、27日に修理が出来たと電話があり、PCを受け取りに行った。結果はHDDの不良で、ハードディスクを交換したとあり、ディスクは初期状態に戻り、インストルしたアプリは全て消え去り、データの殆ど ...

その昔、三嶋神社の近くには瀧尾神社があり、その境内には三嶋神社の祈願所があった。瀧尾神社は現在、京阪電車「東福寺」の駅から北に数分歩いた所に移転している。瀧尾神社の創建、由緒は定かではないが、天正14年(1586)の10月に、豊臣秀吉が方広寺大仏殿を建立 ...

三嶋神社の境内には「揺向石」という石があり、源義経にまつわる石だそうである。駒札によると、『承安4年(1174)左馬頭源義朝の子、牛若丸(源義経公)が当神社に参籠した折り夢の中に白髪の翁が現れ「汝志久しく可からず、早々に奥州に下る可し」との御神託があり、 ...

三嶋神社は「鰻」が神の使いとされ、「鰻」の絵馬が多数奉納されている。今も子授けと安産を祈願に参るのだが、祈願中は鰻を禁食する慣わしが現在でも伝えられている。毎年秋には「うなぎ祭(鰻並びに生類放生会)」が行われ、あらゆる生物の出生、育成、放生を加護する神と ...

東山七条から東大路を北に、馬町の交差点から渋谷街道を東に、佐藤兄弟の塚を過ぎて、さらに東へ歩くと「三嶋神社」がある。三嶋神社は、あらかじめ、ここにあると言うことが判っていなければ、たどり着けない所にある神社で、渋谷街道から細い路地を北に入った所に鎮座する ...

↑このページのトップヘ