御車返しの桜から、御所の「宜秋門(ぎしゅうもん)」が見える。御所にある六つの門のうちの一つで、御所の西側にあって一番南に位置する門である。かつて御所が春と秋の一般公開では、この門から入り「清所門」から出るという順路であった。宜秋門は、平安京内裏の外郭門の ...
2020年02月
御車返しの桜|京都御苑
中立売御門から京都御所に向かう左側に「御車返しの桜」がある。京都御苑には桜の咲く季節になると、色々な場所で桜の花を見ることが出来る。その一つが中立売御門から入った所に「御車返しの桜」がある。この桜は、後水尾天皇があまりの美しさに牛車を返して眺めたという桜 ...
御所の華弁当|京都御苑
京都御苑の中には二つの休憩所があり、一つは「富小路休憩所」で、ここにはリーズナブルな食堂があり、これに対して中立売休憩所にある食事処は、少し高めの価格設定となっている。中立売休憩所にある食事処は「檜垣茶寮」と名付けられ、一般向きと団体向き、そして持ち帰り ...
中立売休憩所|京都御苑
中立売御門を入り左(北)に、1年前にリニュ-アルオープンした中立売休憩所がある。古い建物を取り壊し、新しくオープンした中立売休憩所は、木造建築をイメージした大屋根に、大きく張り出した軒の下にテラスを設け、その前にはスロープの広がる芝生広場が不随する。北側 ...
中立売御門|京都御苑
中立売御門(なかだちうりごもん)は、烏丸通にある4つの御門のうちで、乾御門につぐ北から2つめにある御門である。中立売御門から御苑に入った理由は昨日書いたのだが、この御門を入ると右に御苑の駐車場がある。唯一、車で通れる御苑の御門である。乾御門から中立売御門 ...