木嶋坐天照御魂神社(このしまにいます あまてらす みたまのかみのやしろ)通称「蚕ノ社」にある、元糺の池の中に建てられた三つの鳥居が、三角形の形を表している珍しい鳥居である。 三つ鳥居がそれぞれ正面を向くという珍しいところから、京都三大鳥居の一つとさ ...
2018年06月
蚕の社(右京区太秦)-千年の都に潜む謎-
嵐電「蚕ノ社」の駅から北に、数分歩いたところに「木嶋坐天照御魂神社」(このしまにますあまてるみたまじんじゃ)がある。 この神社は、通称「木嶋神社」又は「蚕の社」と呼ばれる延喜式内社で、天御中主命・大国魂神・穂々出見命・鵜茅葺不合命を祀っている。 ...