2017年10月

京都の中心部を東西に走るのが四条通であり、その通りの西大路四条に「西院」の駅が二つある。 一つは、阪急京都線の「西院」、もう一つが、京福嵐山線の「西院」の駅である。 この駅名は、駅のある地区の西院に由来するのだが、。 「西」があれば、その対となる「 ...

宇治上神社から早蕨の古蹟を廻り、宇治川へ続く道に宇治神社がある。 もともとは宇治上神社と合わせて、宇治離宮明神と呼ばれ、延喜式に山城国宇治に宇治神社二座ありと記されている。 この神社が、宇治上神社の対をなす、宇治下神社である。 宇治神社の祭神は ...

宇治の地は昔から名水が湧くと云われていて、七つの名水があったと云われる。 しかしながら、その殆んどが枯れてしまい、その場所も定かではなくなった所もあり、水跡などは無くその跡を示す石碑のみが残っている。 唯一残っているのが、この宇治上神社の境内にある、 ...

京阪宇治線の宇治駅から、宇治川に沿って南東に10分ほど、またJR宇治駅からは20分ほど歩くと、世界遺産の「宇治上神社」がある。 鳥居を潜り、その先には宇治上神社の小さい山門が見える。山門の手前の道を左に行くとさわらびの小道で、総角の古蹟へと続く。 ...

宇治川の西には誰しも良く知っている「平等院鳳凰堂」があるのだが、その対岸に日本で一番古い「宇治上神社」があることは、あまり知られてはいない。 宇治上神社は、そんなに大きな神社でもなく、何処にでもあるような神社なのだが、ここは世界遺産に認定されている ...

↑このページのトップヘ