御所八幡宮のある高倉通から西にひとつ御池通間之町南東角の吉忠ビルの脇に「在原業平邸跡」の石碑が建っている。 平安時代のこの界隈には、高陽院・高倉殿・花山院・大炊内裏など貴族の邸宅や内裏があった所で、そんな中に在原業平の屋敷もあったようである。 ...
2010年09月
御所八幡宮
先日といっても、もう1ケ月も前になるのだが、「龍馬伝」をやっていた高倉三条にある、京都文化博物館を訪ねた。 この界隈というか烏丸通は、京都駅からこの通りを走るバスがないのである。というのも烏丸通の下には地下鉄が走っていてバスを走らすと、バスに乗客を奪わ ...
柊家と俵屋そして炭屋
寺町通から、通りをひとつ挟み、麩屋町通に京都でも有名な老舗中の老舗である、三つの旅館が軒を並べる。 麩屋町通姉小路上ルの西側にあるのが「柊家旅館」、文政年間(1818)の創業になる。 1泊2食付で、30,000円~90,000円である。 ...
寺町の老舗
矢田寺から御池までの寺町通にも、京都ならではの老舗が続く。 矢田寺の向いにあるのが古書店「其中堂」、店頭の1階上部に格子上の装飾に、瓦葺の庇を付け、その上に寺院を思わせる高欄が取り付けられている。 仏教書なら何でも揃っている書林「其中堂」である ...
子宝祈願の弁財天(天性寺)
矢田寺から、さらに寺町通を北に数十mほど歩くと、通りに西面して「天性寺」がある。 曼荼羅山天性寺と称する浄土宗の寺院で、天正5年、眼栄道三上人を開基として創建される。 元は上立売大宮に在ったのだが、秀吉の京都改造により現在地に移っている。 ...